1ドル76円という円高は過去を振り返っても全然覚えがない。それもそのはず戦後初めての記録的円高だそうだ。16年前に初めて渡米したときは確か 125円程でした。125円の数字は長い間続き 一般的に通常値と見なされていました。125円を切り始めた頃は、アメリカでの買い物はお得感があったと 思います。そのコンセプトを大きな買い物に当てはめると 円高メリットも大きい。
金利が低い今の日本の銀行にお金を眠らしておくより、ハワイで不動産購入。通常値の時代ではまだまだ手が届かなかった物件も円高メリットで実現でき る範囲になるのではないでしょうか? ハワイに来る楽しみが増えるだけではなしに、為替だけの目で見れば ドルの巻き返が始まると投資価値は使った日本円 以上に上昇します。ハワイに来る時に特に家がなくても、と言う人は賃貸物件の購入はいかがでしょうか? 月々の見込める賃貸収入は銀行からもらう低い利子 に比べて高い可能性があります。
ご興味がある方は 一度貴社の税理士にご相談されたの上 詳しくをこちらまでお伝えください。
For English Click Here